PCのアイコン

無料相談

老夫婦と書類に記入する手
やっておいてくれて本当によかった

そう言われる準備を、今。

遺言書は自分のためだけでなく、
大切な家族への思いやり。
札幌市内どこでも出張対応しております。
まずは無料でご相談ください。

CASE & OPINION

まだ元気だから大丈夫』は、
準備を先延ばしにしてしまう
理由です

若い夫婦

親が元気な今だからこそ
冷静に話せる

財産だけでなく
“家族関係”も守れる

最悪の争続(そうぞく)
未然に防げる

老夫婦

子どもたちに
迷惑をかけたくない

自分の意思を
きちんと残したい

「争いを避ける遺言書」
をしっかり準備したい

準備してもらいたい

親が元気なうちに

そんな思いで、
ご相談に来られるお子さんが増えています。
遺言書があるかないかで、
“争続”になるかどうかが大きく変わります。

OUR POINT

札幌市内どこでも出張OK!
ご自宅や施設にも
ご対応いたします

01
カバンのアイコン

ご高齢の方も
安心の訪問対応

02
女女男女のアイコン

ご家族同席での
ご相談

03
マップのアイコン

札幌市内無料
近郊エリアも
ご相談可

PCを操作しながら話している女性
COMPANY INFOMATION

札幌の家族想いな行政書士が

あなたの相続をサポートします

家族のことを本気で考える人の力になりたいなどの 言葉を入れた簡単なごあいさつ文章のスペースです。 このスペースにテキストを入れてよしなにお使いください。

相続・遺言を専門に10年以上の実績

家族間の不安や葛藤にも丁寧に寄り添う

公証人との連携・代行も可能

COMPANY PROFILE | 会社概要

事務所名

あかり行政書士法人

所在地

〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西6丁目8番地 晴ばれビル5階

電話番号

011-281-7722

アクセス

地下鉄南北線「すすきの駅」2番出口から徒歩5分

こんなお悩み、
ありませんか?

スーツ姿の男性のアイコン

兄弟で揉めないように、
ちゃんと準備しておいてほしい

親が亡くなったあとに“争続”に
なるのが本当に怖い…

兄弟で揉めないように、 ちゃんと準備しておいてほしい
親が亡くなったあとに“争続”になるのが本当に怖い...
白髪の男性のアイコン

仲がいい子どもたちだけど、
お金のことは分からないから不安…

自分がいなくなった後も、
家族がずっと仲良くいてくれるように

仲がいい子どもたちだけど、 お金のことは分からないから不安...
自分がいなくなった後も、家族がずっと仲良くいてくれるように
万年筆で手帳に記入する男性
OUR SUPPORT

行政書士が必要なサポートだけ

分かりやすくご案内します。

ご相談者様の状況に応じて、最適なプランをご提案します。
明朗会計なので、安心してご依頼いただけます。などの 言葉を入れた簡単なごあいさつ文章スペースです。
このスペースにテキストを入れてよしなにお使いください。

PRICE

料金プラン

初回相談
無料

自筆証明遺言サポート
33,000円 (税込) 〜

公正証書遺言サポート
66,000円 (税込) 〜

出張相談
出張費は別途実費
※ご相談は無料です。

※料金は内容・財産規模・人数により変動します。正式なお見積りは面談後にご提示します。

CUSTOMER VOICE

親子で相談してよかった
という声が増えています

白髪の男性のアイコン

母に遺言書を作ってもらってから、兄弟間での不安がなくなりました。 “お母さんがここまで考えてくれてたんだ”と感動もしました。

60代 男性(息子)

白髪の女性のアイコン

難しいことだと思っていましたが、丁寧に話を聞いてもらえて安心しました。 “ありがとう”って子どもに言ってもらえたことが、何よりうれしかったです。

70代 女性

FAQ

よくある質問

はい、初回相談は完全無料となっております。
また、初回については、弊社代表が直接、お話しを聞かせていただきます。

自筆証書遺言とは…自分で遺言の全文、日付、氏名を手書きして押印する遺言書のこと。

公正証書遺言は、公証人が遺言の内容を聴取し、本人に代わって遺言書を作成してくれる。当法人では、公正証書遺言を強くおすすめしております。
LINEに登録後、質問にご回答ください。
回答後、後ほど打ち合わせ日程のご案内いたします。
大丈夫です。安心してください!
行政書士には秘密保持義務がございますので、 あなたの情報が外に漏れることはありません!
老夫婦
やっておいてくれてありがとう
やっておいてくれてありがとう

と言われる準備を、
わたしたちと。

万年筆を手にしているイラスト

遺言書は、「万が一」のためのものではなく、家族の未来を守るための大切な配慮です。
“争続(そうぞく)”という言葉があるように、相続は「争いの火種」になる可能性を秘めています。
でも、しっかり準備をしておけば防げます。
まずは、あかり行政書士法人にお気軽にご相談ください。

上部へスクロール